必須

葉酸は1日にどれくらい摂取すればいい?

葉酸はほうれん草などの緑色の野菜に多く含まれる、ビタミンBの一種です。
ビタミンなら健康維持にも美容にも欠かせませんし、妊婦以外も積極的に摂取したい栄養素です。
しかし過剰摂取によるリスクが確認されていて、1日あたりの上限が決まっていますので、これを超えない事が大切です。

厚生労働省は成人1日あたりの葉酸摂取量の目安を、240マイクログラムとしています。
しかし人により必要量は異なり、実際には200マイクログラムから900マイクログラムまでとなっています。
ここまで幅があるのは、運動量が多い人は消費量も多く、その分多く必要とするからです。
食事からも摂取できますが、多く必要とする場合はサプリメントから補う事ができます。

妊婦の場合は1日に400から480マイクログラム必要とされていますので、積極的な摂取が重要となります。
これは母体の健康のためでもありますが、妊娠初期は胎児の先天性奇形や障害のリスクを軽減させるという大切な意味があるからです。

1日に900マイクログラムまでは摂取可能となっていますが、上限は1000マイクログラムとなっており、これを超えて毎日摂取すると、葉酸過敏症になる恐れがあります。
発熱、かゆみ、蕁麻疹、呼吸障害などの症状が出ますが、妊娠中に葉酸過敏症になると、赤ちゃんが小児喘息になるリスクが高まります。

妊娠前から授乳が終わるまでの間、サプリメントを続けるのが良いと言われていますが、この場合過剰摂取にならないかが不安です。
でも食事から摂取できる量は限られていますし、サプリメントから補う量は多くても1日に480マイクログラムですから、1日あたりの量を守っていれば、食事から摂る分を足しても過剰摂取になる心配はありません。

逆に過剰摂取を心配してサプリメントを減らしたり、食事で摂らないようにしたりする方が良くありません。
普通の食事と目安を守っていれば、サプリメントは毎日続けても問題ありません。

葉酸は食事からもサプリメントからも摂取できますが、目安を守っていれば過剰摂取になる事はほとんどありません。